紙・板紙・化成品販売事業

印刷(グラフィック)用紙

パンフレット

手に取った重厚感、鮮やかな印刷により、商品の魅力を伝えます。
厚く高精彩な紙を選定すれば、高級感を引き出せますし、逆に薄い紙を選定すれば手頃で割安なイメージを表現することも可能です。煌びやかな紙や色とりどりの紙、これまでと全く別の紙を選べば、新たな演出を実現できます。紙は無限大の可能性を秘めています。

カタログ

とにかく、たくさんの情報を伝えたい。そのためにはページ数が必然的に増加します。
数百ページ、千ページを超えるカタログには、まずは薄く軽い紙が求められます。しかし、写真はきれいに表現したい。裏の印刷が透けて読みにくい紙は選びたくない。100%ではありませんが、わがままなニーズに応えられる紙も登場しています。

折り込みチラシ

チラシですから、とにかく目立ちたい。そして、多くの方に見てほしい。光沢感のある紙は、鮮度の高い食品やインパクトのある製品をアピールできます。
しっとりとした手触りの紙では、高級感や品質の高さを伝えます。ざらついた紙を選べば手頃感や、レトロな雰囲気を醸し出すかもしれません。紙の選定は自由なんです。

書籍

一冊の本を形にするために、数えきれない種類の紙が用意されています。
表紙・帯・見返し・本文…それぞれに使われる紙から、本のインパクトや力強さ、優しさを感じとることができます。
「色調」「平滑性」「光沢」「不透明度」「厚み」等のバランスを考慮しながら、最適な紙をご提案。手に取りたくなるような本づくりを「紙」で支えます。

グラビア雑誌

流行がわかるファッション誌や暮らしを豊かにする生活情報誌など、日々様々な雑誌が発行されています。一冊の中に数種類の紙が採用されることが多く、モデルの顔が映える「光沢感」がある紙、ナチュラルな印象が出る「ラフ」な紙…と選択する紙によって雑誌の雰囲気は変わってきます。雑誌全体のボリューム感を考慮しながら、目的にあった紙をご提案します。

コミック雑誌

子どもから大人まで全世代に愛される漫画。目で見るだけでなく、手にとりめくる楽しさ、本棚に並べる嬉しさが紙ならではの魅力です。
単色の印刷がほとんどのコミック誌において、本文の紙の選定はとても重要な要素です。読者層や内容に合わせた紙をご提案します。

情報用紙

PPC用紙

複写機で一般的に使用されている用紙です。安価な上に複写機の他にもインクジェットプリンターや、レーザープリンター、熱転写プリンター、普通紙用ファクシミリなど、多くのプリンターにて使用することができ、それらのための用紙としても広く利用され、主に文書中心の書類の印刷に使用されています。

複写伝票用紙

主に申込用紙や伝票等、複写が必要となる場面で使用される用紙です。
一般的にノーカーボン用紙と呼ばれ、紙の表裏に塗布されたミクロのカプセルと薬品が圧によって化学反応を起こして変色します。
そのため、複数枚をセットで使用することで効果を発揮する紙になります。

圧着ハガキ

官公庁や金融機関等からの通知に使用される用紙で、封書と同等の機密性・情報量を確保しつつ、通常のハガキと同じ料金で郵送することが出来ます。
その名の通り高い圧力によって接着可能な糊が塗工されており、一度剥がすと通常の圧力では元通りに再接着出来ません。

フォーム用紙

連即帳票用途としてプリンターでの印字に使用される用紙で、優れた搬送性や折り加工等への適性を備えております。
昨今では請求書やダイレクトメールをはじめとした様々な場面で使用されるようになり、各種用途に合わせた選択が可能なラインアップとなっております。

感熱紙

熱を感知することで発色する用紙のことで、熱により変色する薬品が紙の表面に塗工されております。
インクを使わず熱だけで印字が可能なため、レジやATM、食品ラベルといった使用環境が制限された場面のほか、通販の拡大により配送ラベル等へ活躍の場を広げています。

パッケージ

重袋

あらゆる原材料の袋に使用されるため強度がポイントです。セメント等の粉末物を一気に充填しても破袋しないように、特別な製袋加工をしています。

段ボール

強度・安全性・貼合性・加工性に重点をおき、輸送の衝撃からあらゆる製品を守る紙の選定がポイントです。環境配慮型商品でもあり、用途に応じて様々な機能を持つ原紙を組み合わせています。

ペーパーバッグ・手提げ袋

袋としての機能性を考え、デザイン、耐水、そして何より破れにくい、強度の高い紙が求められます。

包装紙

いただいて嬉しくなるような包装紙には、色や柄といった見た目だけでなく、強度、手触りなども選定のポイントになります。

封筒

主に紙類を移送、受け渡し、保存する際に用いる袋です。強度があるだけでなく封入物の内容が分からぬよう隠蔽性も重要な選定ポイントです。

紙器

食品・菓子・薬品・化粧品などの用途に応じて紙を選びます。白さ・光沢・色味によって製品の価値を高めるだけでなく、強度・剛度の必要性、打ち抜き・製函・充填までの加工適性も重要な選定基準です。

化成品

包装用フィルム(食品・雑貨・薬品等)

パン・おにぎり・麺・文房具向けなど単体包装用から、スナック菓子・レトルト食品・詰替シャンプー向けなどラミネート包装用まで、幅広いタイプのフィルムを取扱いしております。

主なラインナップ
①各種OPP(二軸延伸ポリプロピレン)
②各種CPP(無延伸ポリプロピレン)
③各種ONY(二軸延伸ナイロン)
④各種PET(二軸延伸ポリエステル)
⑤各種LLDPE(無延伸直鎖状低密度ポリエチレン)
⑥アルミ箔
⑦各種蒸着フィルム

工業用・光学用フィルム

①離型フィルム
②粘着フィルム
③その他機能性フィルム

食品ロス軽減提案フイルム

食品ロス削減の動きが欧米で数年前より始まっており、日本国に於いても賞味期限延長の動きが出て来ております。
賞味期限の延長を図る為に、多種あるバリアフイルムから用途にあったフイルムを選択し食品ロス軽減に繋がるフイルムをご提案致します。

ユニバーサルデザイン実現フィルム

お子様からお年寄りまで誰でも開封しやすい包装を訴求できるような、易裂性・易開封性を備えた特殊素材をご提案致します。

主なラインナップ
①易裂性PP・PE
②易開封性PP・PE
③カップ蓋材用イージーピールフィルム

減容化フィルム

昨今、環境配慮の観点から、様々な分野において包装の見直しが進んでおります。
求められるフィルムの性能はそのままに、従来より使用容積を削減できるような特殊素材をご提案致します。

主なラインナップ
①高剛性OPP
②耐衝撃性強化LLDPE
③PBT(ポリブチレンテレフタレート)

機能紙

紙キャリアテープ

紙キャリアテープは積層セラミックコンデンサ、チップインダクタ、チップ抵抗器などの小型電子部品を搬送する際に使用される包装資材で、パンチ(穴あけ)加工した「パンチ品」、底部にボトムテープを使用しない「プレス品」の2種類があり、製紙メーカー、加工メーカーと共同開発した工業用機能紙です。

剥離紙

セパレーターとも呼ばれ、ラベルや両面テープといった粘着製品を保護する目的で使用されます。
最終的には捨てられてしまいますが、文具や医療、自動車、電子部品等の様々な場面で用いられ、塗工する樹脂や素材によって目的に応じた剥がれ易さや各種適性が付与されます。

壁紙用裏打紙

住宅やオフィス、店舗などに用いられる壁紙の元になる紙です。
壁紙への加工時には強度や表面の滑らかさ、塗布される樹脂類との密着性が求められます。
また、施工や張替えの際には塗布される糊の浸透性や紙の層間剥離性が重要となり、壁紙に求められる要素が詰まった用紙になります。

特殊紙

ファンシーペーパー

豊富な色数を有し、多彩なエンボスパターンや紙漉き技術による独特な風合いをもち、高付加価値を表現する紙です。
その用途は様々で、本の装丁・パッケージ、パンフレット、カレンダー、ステーショナリー、などなど。
新生紙パルプ商事株式会社は“日頃出会う紙の中でちょっといいな”と思う、そんなファンシーペーパーをご提案いたします。

お問い合わせ

当社へのお問い合わせや製品に関するご質問は、メールフォームにて随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。